2024/03/03 13:44
ビーズのフリーサイズネックレス
初心にかえって?
通すだけのネックレスに
魅力を感じている今日この頃。
ビーズの歴史は古く
およそ10万年前にものぼります。
人や物を飾るだけでなく、アイデンティティとして
魔除けとして。
また素材も多様多種
驚きの素材も意味を読んでいると興味はつきません^ ^
これからそんな意味のある素材を扱うときはそのあたりもこのブログでお伝えしていきたいと思います。
今回のネックレスはフランスパリ1区レ・アールで1975年に産まれたラドロクリーの素材を一部使っています。
こちらのお店は日本でも取り扱いがあり現在は京都北山、大阪心斎橋、東京池袋
わたしはもう20年以上前からいまと違う心斎橋店から通っています^ ^
魅力はこちらのコンセプトどおり、豊富なアイテム、専門知識をもったスタッフ、アイデアやアドバイス。たくさんのアイデアソースが散りばめられた店内に行くだけでときめきます♡自分の手で
作ったアクセサリーを纏う楽しさを味わえます。
ということで、キットもまた扱いたいな〜もとか(w)
長くなりそーなので、この辺で
ではまた。

ショップページだと長方形の写真がアップしづらいので、こちらに全貌写真を♡